サバゲー群馬桐生AK-47

サバイバルゲームフィールド

Menu
  • 料金案内
    • タイムスケジュール
  • アクセス
  • フィールドMAP
  • AK-47:規約
  • スタッフ募集中!
  • お問い合せ・予約フォーム
    • プライバシーポリシー
  • スケジュール

 

AK-47:ルール・規約


 

違法銃禁止!!
暴力暴言禁止!!
ゾンビ行為禁止!!

当フィールドは、ご利用の皆様に楽しくゲームをする為、又、これからのサバイバルゲームの社会的地位向上、悪質ゲーマーの排除のためにも、厳粛にルールを徹底して行く所存です。
特に上記3つの禁止事項については、スタッフから警告を受けた場合、即時退場、出入り禁止などの指示についても従って頂きます。


★ 違法銃禁止!!

当フィールドでは、法定初速0.98J以内のエアガンが使用可能です。原則、お持ちになったすべての銃は計測いたします。

基本的に測定する場合、0.2gの弾で行います。銃の種類においては、0.25gなどでの測定を行う場合があります。

0.2gのバイオ弾98m未満
0.25gのバイオ弾87m未満
0.28gのバイオ弾82m未満

弾速チェックはホップゼロの状態で行います。いかなる場合でも規定値を超えた場合、使用禁止を通告し、当日は、当フィールドにてお預かりし、使用できません。
また、悪質な場合、サバイバルゲーム地位向上悪質ゲーマーの排除の為、躊躇なく警察への通報、他、関連フィールドなどへ連絡を行い活動を制限規制させて頂きます。


★ 暴力暴言禁止!!

ご利用の皆様に快適にご利用頂く為にも、徹底してまいります。
当フィールドでは、スタッフが絶対の審判であり規則となります。 
暴力行為に及べば、即時警察を呼びます。
「今当たっただろ!!」などの暴言や怒鳴ったりしてゲームの雰囲気を壊すような暴力的な行為も、退場とさせて頂きます。
改善が見られない場合、その場で帰って頂き、今後当フィールドへは出入り禁止といたします。

上記の揉め事を起した場合、理由は何であれ即時退場、出入り禁止とさせて頂きます。


★ ゾンビ行為禁止!!

サバイバルゲームとは、弾が当たった際のヒットコールは紳士的淑女的に申告するのがルールの基本です!!
このルールを破ればサバイバルゲームは成立しません!!

ゾンビ行為を見つけましたら、直接指摘せず即時スタッフまでご連絡ください。
確認次第注意しても、スタッフの言う事を聞かず、暴言など吐いた場合、即時退場出入り禁止とします。
(審判であるスタッフに従えないまた暴言は退場となり、出入り禁止となります。また料金はお返しいたしません。)


★ その他注意事項 ★

当フィールドでは、ご利用の皆様に楽しくゲームをして頂くために、悪質ゲーマー排除の為、ルールマナーを徹底して行く所存です。 
スタッフは審判とお考えください。また、スタッフより注意警告を受けても従わない場合、退場または出禁となりますのでご協力お願いします。

BB弾について

バイオBB弾のみ使用可能です。自然環境を守る観点でバイオBB弾のみです。
セミバイオ弾の使用も禁止いたします。これらの違反発見判明した場合、罰金10万ならびに、退場、出入り禁止させて頂きます。 
※BB弾の色はバイオ弾であれば色は自由とします。プラ弾などはNGです。

使用禁止

・外部ソース、グリーンガスなどバッテリー以外の外部ソースの使用を禁止します。
(ガスブースター・エアータンク・高圧ガス・炭酸ガス等)
・ナイフアタックなども、禁止になります。刃物類の持ち込みはご遠慮ください。
・フィールド内は火気厳禁です!!喫煙所または、灰皿付近での喫煙のみとなります
・レーザーサイトの使用は禁止です。ただし、装着のみの場合は可能です。
・当施設内での飲酒は禁止です。

(貸切時の場合、例外としておりますが、節度を持っていただける方々のみ許可しております。問題が出るような行為がありましたらご退店頂きますので、節度を持って行動してください)

爆音銃の禁止

爆音銃など、射撃音を改造しているものは近隣にお住まいの方々にご迷惑となりますので禁止いたします。
流速カスタムも含め、スタッフが発射音に問題があると判断した場合使用を禁止する場合があります。ご協力お願い致します。

弾数制限

・リアルカウントマガジン無制限
・ゼンマイ式多弾マガジン 無制限
・ハンドガンのみも無制限
・モスカート無制限。
・ハンドグレネード無制限。
(投げると危険ですので転がす感じで投げてください。)
・電動巻上げ式マガジンはOK。ドラムマガジン、BOXマガジンの使用はワンマグのみ途中給弾禁止。
(但しM60・MINIMI・RPK等のLMGは途中給弾無しのワンマグ無制限)

フィールド・施設の事故等について

当フィールド、設備などをご使用してお客様の私物などが破損などした場合、当方は補償はいたしかねます。自己責任のもとにご利用ください。

当フィールドで起きた怪我(倒木や枝が当たり怪我など)や盗難や車事故(例えば、車に木や枝が当たった等)も含めて、一切全てにおいて、自己責任といたします。当フィールドは関与いたしません。

当フィールドは、皆様に楽しく一日遊んで頂きたいと思っております。揉め事など、マナーやルールを守れない方は、退場、出入り禁止とし、悪質な場合、警察への通報、法的手段も辞しません。

当フィールドのスタッフの注意などを受け、即時退場、出入り禁止とした方からお受けしたフィールド代金は返金いたしません。あらかじめご了承ください。

ゴーグル着用厳守

フィールドに入る時、ゲーム終了後、フィールドを出るまでゴーグルは絶対外さないでください。
また、当フィールドでは、フルフェイスメッシュゴーグルを推奨しております。シューティンググラスなどを使用する場合、各個人の責任のもとご使用願います。
これらの事故があっても一切当方は関与致しません。

弾抜き、空撃ち、マガジン差しっぱなし禁止

セイフティー内では、空撃ち、マガジンの差し込みは禁止です!!
また、ゲームが終わり、セイフティー内に入る場合、弾抜きを行い、必ずセレクターをセイフティーにする事!!

ヒットの認定について

衣服、装備品、銃すべてに当たってもヒットとなります。跳弾、見方の誤射、自爆すべて弾に当たれば、ヒットとなります。
また、当たっているのに気づかない(跳弾などで威力が弱く気がつかない等)で、巡回してスタッフが発見した場合は、指摘しますので、素直に認めヒットコールをしてください。この時、スタッフは審判と考え指示に従ってください。

ヒットコールについて

ヒットしたら、大きな声で伝え、ジェスチャーなども付け加えてください。

フリーズコールの禁止

トラブルの原因の一つです。ナイフアタックも禁止です。相手チームへの身体接触も禁止。必ず銃での射撃にてお願いします。その時、痛くなさそうな所にセミなどで撃ってあげてください。

オーバーキル

これも、トラブルの原因となります。ヒットさせた方も、銃などの音で聞こえない場合も有るので、防止の為、上記のヒットコールのようにお伝えください。
また、多少多く撃たれても、熱くならずお互い労わりの気持ちを忘れずに。

シューティングレンジの使用について

ゲーム中は、シューティングレンジのご使用が可能です。

写真の取り扱いについて

フィールド内で遊ばれる方々のお写真をホームページなどに掲載していく予定です。
写真のアップをお望みで無い方は、スタッフまでお伝え下さい。又、当方で撮った写真を使い、イベントの広告などの素材などとして使用する場合が有ります。ご了承下さい。問題のある方は事前にスタッフまで、お伝え下さい。

以上、危険行為やゲームの進行を妨げる行為は厳重に注意してください。

※フィールド利用を制限する方
暴力団または暴走族等、反社会的組織の方のフィールド利用は一切お断りしております!!
また、威圧的な車両(街宣車等)でのお越しの方もお断りしております!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Custom 3

最近の投稿

  • 12月6日 福田様貸切
  • 7/5 須永様 貸切
  • 6/14 渡邊様 貸切
  • 4/12 松島様 貸切
  • 3/1 貸切 群大サバゲ部様

WARNING

【重要】弾速測定について【重要】

フィールドにお持ち込みいただく銃につきましては弾速チェックを行っています。 群馬県桐生市《AK-47…

About AK47

3月25日にサバイバルゲームフィールド作ろうと決意し20日間毎日夜遅くまで頑張って仕事しました。皆さんや色々な協力業者により!予定よりも1ヶ月早く完成!!関係者の方々本当にありがとうございました❗納得が行く素晴らしいフィールドに仕上がりました。4月29日には、freeWi-Fiもはいり、携帯も快適に使用できます。うちのフィールドは、銃の修理・カスタム・パーツの販売もガンショップキットボーイと業務提携しておりますので、安心してプレイしていただけるのでは、ないでしょうか!5月3日水曜日ゴールデンウィーク初日グランドオープン!!初心者の方々や子供・家族連れでも、手ぶらで来てもレンタル装備品ありますので、お気軽にたのしめます。桐生サバゲーフィールドAK-47をどうぞ皆様宜しくお願いします。

最新情報

  • 皆さま経験者でしたが、非常に和気あいあいとしたゲームをなさっておりました。 またのご来場お待ちしてお…


    Read more...
  • 雨が降りそうな天気でしたが幸い雨にはならずゲームをすることができました。 独自のゲームルールありのと…


    Read more...

AK47 survival game field

〒376-0014群馬県桐生市黒保根町下田沢1900-800

Phone:0277962566

E-mail:info@ak47.jp

Website:http://www.ak47.jp

© 2017 AK47 survival game field . All Rights Reserved
Design by SKT Themes